暑い夏!乳腺炎に気をつけて‼︎

こんばんは fuyuriです。

今日も暑かったですねー🥵
ちょっと動くだけでも汗がダーダーです。

ここの所、乳腺炎で母乳外来に来られる方が増えています。

この暑さとも関係がありそうです。


⚪︎まずは水分不足。
ただでさえ母乳で普段より水分が奪われてますが、暑くてさらに汗をかくので水分不足となっておっぱいが詰まりやすくなっているのだと思います。

なので、熱中症予防のためにも乳腺炎予防のためにもいつも以上に水分を取るように心掛けましょう。

暑いと冷たい物を飲みたくなりがちですが、カラダを冷やすのもよくないのでできれば常温のお水・お茶・ハーブティなんかもいいですね。

量は体型や母乳量にもよると思いますが、母乳がよく出る方は2リットル飲んでも足りないかも…です。

⚪︎冷房でカラダが冷えている❄️
冷房を入れてないと眠れないし過ごせないので一日中つけっぱなしかと思います。

カラダが冷えると血液循環が悪くなり、血液から作られる母乳に影響が出てきたり、詰まりやすくなると思います。

循環を良くするために肩回しをしたり、タオル玉で乾布摩擦のようにマッサージしたり、ヨガもおすすめです🧘‍♂️

暑いとシャワーで済ませがちかと思いますが、お風呂にゆったり浸かって温まってくださいね!

悪露がおわっていればよもぎ蒸しで温まることもオススメです。ぜひご利用ください🤗

他にも食べ物とかコロナで出掛けられないストレスとか関係しているのかなーと思いますが、「水分不足」と「冷え」を意識することで大分予防できると思います。まだまだ暑い日が続くようなので授乳中のみなさん!お気を付けてくださいね😊









ホリスティックアロマセラピーケアルーム~Fuyuri~

0コメント

  • 1000 / 1000